詳細はよくわからんのだが・・・
カバノー氏だと「100%確信」 告発女性が議会証言
米最高裁判事候補、暴行疑惑を否定、告発女性は「100%確信」
・・・・ということに関してらしい。
で、このことに関して次の様なTweetがあり・・リンク先にてTweetに添付されている動画を参照して欲しいのだが・・・その動画に映っていることで「それ渦中の女性のための、袖の下じゃね?」「弁護士が大金持ちになるのは簡単だよな」と皮肉られている様である。
"Brilliant work. Take da money."
Ohhhh Sheila...what was in the envelope you corrupt POS
さて、ことの真意ということはわからないが、いま現在の日本も同じ様なことで騒ぎになっている。いや、大騒ぎになりやすい。しかもだ、個人の嗜好というか、最も個人的なことに関して、社会正義だ、公人になる人物は「生まれたときより聖人君子であるべき」という、滅茶苦茶な論法で大騒ぎになる。
そのくせ、「生まれたときより聖人君子であるべき」ということをいう側は、他人の人権や民主国家の国民が等しく持っている権利を蔑ろにし、他人に対し罵詈雑言は浴びせ放題。権利や自由は我々のためにあるもので、お前らにはないのだ、という態度。
スポンサーサイト
キラキラ
女性の証言だけで、こわい話ですよね。
これは民主党系の女性による
保守派の最高裁判事を就任させないためのでっち上げという説もあるんですね。
中間選挙で民主党の議席を増やすまで時間稼ぎをして任命させないで
リベラル(笑)の判事をその地位につける目的だとか。
(苺畑さんのブログより)
自分は英語ができないので、状況はよくわかりませんが
彼女らの告発は、女性と民主主義に害悪しか与えないないでしょう。
物証も状況証拠もなく、30年以上前の当事者の証言だけで
人を簡単に有罪になるなら、ただの魔女裁判であり、いわゆる粛正です。
数10年後に訴えられないように
365日24時間レコーダーを回し続けなければならない暗黒の世界がきます。
不謹慎ながら、30年前の少年が彼女らに迫られたと証言しないかと
思ってしまいますね。
彼女らはどう抗弁するのでしょうか?
2018/09/30 19:04
裏の桜
Re: キラキラさん
> こんばんは。
>
> 女性の証言だけで、こわい話ですよね。
> これは民主党系の女性による
> 保守派の最高裁判事を就任させないためのでっち上げという説もあるんですね。
> 中間選挙で民主党の議席を増やすまで時間稼ぎをして任命させないで
> リベラル(笑)の判事をその地位につける目的だとか。
> (苺畑さんのブログより)
>
> 自分は英語ができないので、状況はよくわかりませんが
> 彼女らの告発は、女性と民主主義に害悪しか与えないないでしょう。
> 物証も状況証拠もなく、30年以上前の当事者の証言だけで
> 人を簡単に有罪になるなら、ただの魔女裁判であり、いわゆる粛正です。
> 数10年後に訴えられないように
> 365日24時間レコーダーを回し続けなければならない暗黒の世界がきます。
>
> 不謹慎ながら、30年前の少年が彼女らに迫られたと証言しないかと
> 思ってしまいますね。
> 彼女らはどう抗弁するのでしょうか?
これこそが「MeToo」の真骨頂でしょ?
もっと言えば、「私は告白する勇気がある。偉いでしょ?」というところですね。この「私は告白する勇気がある。偉いでしょ?」ということが米国では支持を集めやすいことも確か。
さて、どの様なオチが、いや落とし所になるのやら・・・女性側の弁護士の腕次第、というところでしょうか?
2018/09/30 21:47
コメントの投稿